M子のフツーの暮らし

夫と子ども(3歳)と3人暮らし。がんばりすぎないシンプルライフを模索しています。

音楽はラジオで聞きます

仕事中はラジオ聞いています

ラジオだとお金がかからないのがいい!

中には、聞きたくない音楽が流れたり、あい間のDJのしゃべりやCMが嫌だと言う人もいますが、私は好きです。

自分では選ばない音楽や話に出会えます。仕事しながらなのでBGMとしてさらっと聞いています。たまに無音でも仕事しますが、なくても問題ないんですよね。むしろ集中できたり。

でもあるとやっぱり楽しいのですね。

 

ラジコでクリアな音が聞ける

ラジコでラジオ聞くようになって、電波が入りにくなど雑音で聞きにく、アンテナをあっちこっち曲げていいポジションを探したりしなくてよくなってうれしいです。

音楽をたくさん聞いたのは私が高校生時代。あの頃聞いていた音楽が今好きなもののベースになっています。

なので新しいバンドとか全然知りませんが、ラジオを聞いていると詳しくはないけど、自分から選ばなくても聞けるのが良いのです。

私は関西在住なので、802を聞いていますが選曲にかたよりがあります。アイドル系の曲がかからないです。それは802がアーティストの音楽を提供したいという思いがあるから。

ですが、テレビで音楽番組を見るとランキングのアーティストが全然知らない人たちばかりで驚きます。ほぼアイドル系ですね。。。

 

音楽は買う時代じゃないのかな

今の時代、お金を出して音楽を買うのはアイドルファンだけなんだなーとよく思います。アイドルファンのお金の使い方は湯水のようです。

身近にもいますが、お金だけは本当に良く使っています。ですが、ファンの人たちって幸せなんですよね、将来のことが心配になりますが、生き甲斐になっているなー(なので頑張って働く)と思うので、一概に否定はできないですね。

あと音楽番組といえばも子どものころに比べたら減りました。厳しいんですね音楽業界。他に楽しいことがいっぱい出て来たからでしょうか。時代も変わっていきます。

 

音楽の形態がどんどん変わる

ファッションのように音楽もセットだった私の学生時代と違い、音楽との関係も変わっているんですね。音楽はその時代を思い出させてくれたり記憶装置になってくれます。その時が好きではなかった音楽も、今聞くとなつかしいなーと思い返させてくれます。

最近はストリーミング配信など定額で聞けるサービスがありますね。映画や雑誌も定額制サービスがあったり、今のトレンドなんだな。

一部の人がサービスを使うより、低い料金でもまんべんなく大勢の人が利用した方が、そのほうが儲かるだなーと感心します。

ビジネスモデルは日々変わっていくのですね。数年後にはどのようになっているか想像できません。

そのなかで、アーティストの人たちが生業としてやって行くって本当にすごいなと尊敬します。アーティストの人は他の人より繊細な感性なのに、トレンドなどに厳しいビジネスの世界でやっていくのはメンタル的に大変でしょうね。

とあれこれゆるい考察しながら、今日もラジオを聞きながら仕事します。