M子のフツーの暮らし

夫と子ども(3歳)と3人暮らし。がんばりすぎないシンプルライフを模索しています。

【無印】こども食器を使っています

今、息子は3歳です。

1歳半近くなるとわりと幼児食に近づいてきたと思いますが(もううろおぼえ)、そのころから使っている食器があります。

 f:id:emukox:20160613110017p:plain

無印良品  子ども食器・磁器皿・大 550円)

 

 

1歳ごろはスプーンですくうとこぼしてしまいます

小さい時はスプーンでごはんを食べます。それが最初はまだまだ不器用。

なので平らなお皿やお椀のようなゆるやかなカーブでは、スプーンでごはんをすくってもそのままお皿の外に出ちゃったりします。

この外に出てしまう問題。ごはんをすくう際にお皿のヘリでおさえられるような形、お皿のヘリが上に立ち上がっているものがいいのでは?と思いました。

現に、保育園のお皿を見ると、お皿のヘリが立ち上がっていてさらに内側にカーブがついているのでとてもすくいやすそうなのです。

 

 

無印良品の「こども食器・磁器皿・大」でワンプレートごはん

www.muji.net

保育園と同じお皿が売っているといいのですが、特注なのか私が探す範囲では見つけられませんでした。あるとして高価なものだったり…

そこで形と価格ともにちょうどいい!と思ったのが、無印のこども食器です。大きさもワンプーレトにするのにちょうどいい大きさです。お皿のヘリもまっすぐですが上に長めに立ち上がっています。

本当に使いやすいのを目指すなら、内側にカーブしているほうがいいのですが、まぁ洗いやすいということでOKとしましょう。見た目も余計なものがないシンプルさ。

 f:id:emukox:20160613110313p:plain f:id:emukox:20160613110612p:plain

お皿のヘリが高いのでストッパーになってくれます。

 

 

プラスティックのこども食器はおいしそうに見えない?

これは個人的な感覚なのですが、子どもの食器をプラスティックのものにしたくないと思っていました。なぜなら、おいしそうに見えないと思ったからです。

よく子どもいるお家に行くと、みんなカラフルなプラのお皿を子どもに使っています。落としても割れないし、子どもの安全を考えるとそのほうがいいのかしれません。

ですが、我が家では割れてもしょうがないから、陶器のお皿にしたいと、そちらを選択しています。子どもには、落としたら割れるのだと、大事に扱わないと壊れてしまうことを伝えます。

といっても、汁碗だけは家に元々あったプラのものを使っているんですが…。

 

 

子どもコップはこれからどうしようか検討中

コップもプラではなくガラスのコップを使っています。実際何度ガラスのコップを割ったかわかりません。。。

5個セットのこどもグラスをもらったのですが、いまでは1個に。(こどもが落として割れたのもありますが、私が洗う際に落としたりもしています…)

陶器と違ってガラスを割ると本当に大変。信じられないところまで細かい破片はとびちります。なので、安全面でいうとプラコップか、陶器、木のコップがいいですね。最近はガラスっぽく見えるプラ素材のものもありますし。

大人はデュラレックスのグラスを使っていますが、めちゃくちゃ丈夫で割れた事がありません。これの小さいサイズがあるのでそれもいいかな、と検討中です。

 

もうすぐ息子もスプーンから卒業して、おはしになったり、食べる量も増えてご飯はお椀に入れた方がよくなったりと、年齢に合わせて変化していきたいと思います。

 

\ ロハコなら、無印良品1,900円以上送料無料!/